2021/01/10

明けましておめでとうございます。

 ってもう鏡開きもしそうなくらい明けちゃってますが
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の初笑いは、初詣に行った先で 餅つきセットが置いてあり
餅をついていたら・・・突然突き飛ばされ









火曜サスペンスみたいなことになってしまったとき。

どうしても うまく倒れないおれは あとで気づいたら 焼き鳥食ってたw
死んでも焼き鳥を離さない食い意地よ



奥さんの方が上手に倒れるのでそれを見ておれはなんで そんな綺麗に死ねないのかと悩んだ(一瞬だけ)(初悩み)
あとこの餅つきが ものすごく つくのが速い!
sitしてすぐさま なんか早いな、って 速さ調節無いかなって
ダイアログから 次のを選ぶでしょ、遅くなると思うでしょ?
どんどん速くなるんだったww
殺人事件も笑ったけど 速すぎるのも げらげら笑ってしまった。
※丸信さんのです

どこの神社行っても置いてあるのであちこちでついて そのたびに笑った。



このコロナ禍
RLではどこも行けてないけど SLでいっぱい神社回って初詣して
お正月気分堪能出来て SLっていいなって改めて思ったよ。



隣野神社で頂戴した破魔矢についてた絵馬が気に入りすぎて
編集可なのをいいことに矢の部分は透明にさせてもらって
ネックレスみたいに 胸元に装着して ずっと見ては癒されている。

お正月用に着物コーデを作ってからは
本来なら屋敷の和室とかで過ごせばいいところだが(実際置いてあるのに)
最近なぜかお城にばかり引きこもっているので お城に和っぽいソファを出す
(屋敷に足が向かないのは屋敷の周りの雪とか寒々しさを頑張りすぎて 見てるだけで寒いからかもしれない)



シングルアニメを選択するとしなっと座ったので面白くなって
日本髷を付けると 奥さんもインベから探し出した髷を付ける(ってそれ花魁用)
ふたりはよく 相手に寄せる遊びをする。



 

 

なぜだったか忘れたが最終的にデフォ立ちしてたのが面白くなって
またげらげら笑ってたような気がするな
笑い初めはさておき、すごくかっこいいゴーグルを入手したので
ロロノア・ゾロみたいに3本刀でポーズを決めてみる。
詳細はフリッカーの方に書きました

[LANEVO] SCOPEDOG GOGGLE
思ったんだけど、3本刀って 無理あるよな

だってさ



こうなった時に 敵を切ってるんだか自分が切れてんだか
3本もあると回しきれないよね 危ない

そういえばよく猫がお城の床下にもぐって動けなくなって(はまって?)いるのだが
どうやって そんなとこに行ったのだと思いつつ編集で床上に引き戻していたのだが
正月早々 スクリプターでもあるパフォーマーのfairさんに遊びに来てもらって
こたつで一緒に飲んでいるときに(fairさんは飲んでなかったかも)

たまたま いつも潜ってる猫が窓のところでくりくりしていて
少ししてみたら半分頭が外側に出ていて
え 壁通り抜けってできないはずなのになんで?っていう疑問と
いつもそこから外に行ったりして戻れなくて床下にはまってたのかという
謎が解けた感に包まれつつそれをfairさんに話すと

「プリムとプリムの境目は物理判定が甘い」とか専門家的な答えが返ってきた。

というわけで
合わせ目あたりがふたになるように生プリムの四角い箱を置き、
もう少し大きくした方がよい、などとアドバイスもいただきながら窓の境目あたりをふさいだ。

それからなんと まったく落ちなくなったのである!

もしかして 以前行方不明になって本家のヘルプに戻してもらった猫も
そこから出ていって 行方知れずになっていたのかも。

しかし もう落ちなくなったのだ。さすがfairさん
いつもお伝えするの忘れるので とりあえず ここに書いておく。
その節はどうもありがとうございました。

(そして不束者ですが 今年もどうぞ(お酒の方も)よろしくお願いいたします)


相変わらず猫と奥さんに精神状態を助けられているような日々である。
今日は前からまた訪れたいと思っていたが訪れることができてなかった
以前ハントでたまたま行った 本家より色んな年代の?種類のkittycatsを
いっぱい放し飼いにしているお店を探してさまよった

撮ってきていた珍しい猫の写真を探し、2018年の6月3日だったと探り当てたところから
その時していたハントを思い出し、何回も開催されているハントなので期間がかぶる回数の時のブログを探し出し
店の名前もわからないので1件1件まわり、69件あたったが
(何件かは土地がすでになく、検索ページが開く)どこもヒットせず
途方に暮れかけたのだが、この時
あまりにもいろんな見たことのない模様のKittyCatsがいたので嬉しくなって奥さんを呼んだのを思い出す。
なので奥さんと2018年6月3日に猫の話をしているIMログがあれば
その日のローカルチャットからテレポートした時間が判るはずと踏んだのだが
(ハントしてる日はあまりにもテレポートしまくるので 時間がわからなかったらどのテレポートログかわからない)
なんと その日付がかかる奥さんとのIMログのメモ帳がまるっと文字化けしてしまっているのを発見。なんだって?!
次なるは・・・
仕方ないので ローカルチャットのログを開き、2018年6月3日で
テレポートした後に 奥さんが「チャット範囲に入った」というログを探す
ありました!
その土地にテレポートしたら さっきハントのブログページから飛んで ここじゃないなぁー
次行こう ってなった お店だった。ってことは
ここにあったその猫の店は引っ越してどこかに行ってしまった後にこの店になったんだな
猫の店を探すには 今度は 店の名前が必要。
ハントブログが幸いにもLMリンクがそのまま土地のURLが見える形で作られていたので
土地の名前を検索窓に入れたらすぐヒットして お店の名前がわかった!やった
そして今度はビューアの方でお店の名前を検索して またしても 1発で出てこないが
何件か当たったら やっと見つけたのである。うれしすぎてまた奥さんを呼ぶ。
だけど 今日は お店の中で LM入りのノートを頂戴したので
次はもうこんなにしつこく探さなくても お店の人がお店をやめるまですぐ探せる。

今日は探すだけ探して数分しか居れなかったのでまたゆっくり見に行こうと思う。
今年の目標だな。
今年もこの執念深さでハントしよう。
うまく絡めたら絡まれた人仲良くしてください。
疫病は早く収束するように。
以上。また思いついたら思いついたときに。




2020/12/31

2020年を振り返る。

 ツイッターで 今年の写真を4枚あげる、というのを見かけた。

自分の中でのベスト4という感じに見受けられたが
ベストというわけでもないが、月ごとにしまってあるフォルダから
あーこんなこともあったなぁと思いだしながら選んでみた。
これは4月。
SLのマップが開いたときに出る画像がこのところ変わって
(もう前が何だったのか思い出せないが
こういうのに変わったので 、あれ?なんかこれ誰かに似てないか??って
パロって見たのだった。

これは7月。庭でウナギ屋さんの屋台を(奥さんが)引いて遊んでいたところ
土地に聞き覚えの音楽が鳴り始めた。
てれれ~てれれれ てれーん てれれ~~ れ~~れ~~~(タイタニックのテーマ)

思わずマケプレでタイタニックの舳先でジャックとローズがしていたポーズを探し
屋根に上って (手にはウナギ串持ったままで)なりきる二人・・・。


・・・なにやってんだろうな でも楽しいんだよ いつもいつもw


これは8月。幽世の空蝉という夏のホラーイベントで遊びながら
主人公の人形師になり切ったり、人形師の亡くなった奥さんになり切ったりして遊びつつ

もうクリスマスの準備を始める奥さん(早い)
屋敷から森を通って ロッジを建てる。
そのそばでイベントでもらってきた 大トロのお寿司(食べられない)
を大いに気に入り、トトロも並べて おなかに乗ってご満悦のおれ。
(奥さんは後ろでヘルメットかぶって建設中・・)

丁度どこかのイベントで売られていたぴらぴらのブラウスが情報が
翔んで埼玉で二階堂ふみが着ていたようなのに似てたのと
たまたまアマプラで見てしまったので そのままなりきりごっこをした10月。

・・・何してんだか。本人たちはノリノリで遊んでいたが
後から見ると マジ 何してたんだ・・・ってなるw


しらこばとポーズがなぜか奥さんの手からはすぐ解除されてしまって
大変だった思い出。

あと1枚 すんごく お気に入りの写真がある
何気ない日常の一コマだったのだが。
ペンギンになってどこかイベントとか行ったんだったかなぁ 忘れてしまったが
戻ってきてヒトに戻って着替えたときに
まるでさっきのペンギンが人に化けたみたいな錯覚に陥りドキッとした。

ツイッターでは 今年の出会いに感謝し、また来年もよろしく、というような
締めくくり方をしている人が多いが


今年もあんまり人に絡まず過ごしたなと思う。
一度人間不信になるとなかなかそれを振り払うのは難しい。
RLでも神経をすり減らしていたせいもあり
唯一会うたびに心を許せて時間を忘れて過ごせた奥さんにだけはとても感謝する。
他の友人にも気にかけてくれてた人がいたかもしれず
そちらは逆に ご無沙汰してしまい申し訳なかったが
今年も気がつけば終わる。

時間だけはずいぶんと正確に何事もなかったかのように過ぎていくね。
コロナのこと考えたりしてただけでも気が滅入った年だった。

どうぞ来年はこの厚い雲も晴れて日差しが見えますように。
次々と誰かをやり玉に挙げる人たちの心も豊かになりますように。

親しい人と一緒にマスクなしでご飯食べたり酒飲んだり笑い合ったりできる
世の中に戻りますように!

疫病にかかったりもせず 亡くなったりもせず
今日までこぎつけれているのは 幸せなのかもしれないが。














2020/12/13

LelutkaのHoliday Gift Head。

 
ちなみに
いつものshape①に最初にギフト頭つけたらよく見るように
鼻がぺちゃんこ②になって、もしかしてそこからの作業って
見本のshapeにただ近づけるだけの作業③なのでは?と思い付き
最後に見本のshapeと眉をつけてみたら④

そうでもなかったので安心しました。

横顔はadamの場合⑤、ギフト頭の場合⑥
試しにadam頭にギフト頭用BASE FACE(tatoo)を載せたら
びっくりするくらいプリシラ顔になり⑦
使ってるスキン用にギフト頭を調整した後に
同じBASE FASEを載せたらデーブスぺ〇ター似⑧になった。

昔のスキンすぎて今時の顔も変顔にしてしまうが
気に入った髭がなかなかないんだよな・・・

ちなみに 2015年に手に入れたスキンらしい。
メッシュヘッドにした2017年5月~BOMが使えるようになった2019年秋くらいまで
2年くらいは使ってなかったが、BOMが使えるようになったので戻した。

 いい髭が見つかるといいのだが・・・。
 

2020/11/29

旅に出たKittyCats

 奥さんがSLの猫 KittyCatsをお城で飼っていて
おれは猫を飼ったことも 階数のある家にも住んだ事がなかったので知らなかったが
猫は空間も認識できて 階段すら器用に行き来して
上の部屋にいたり下の階にいたりして とても自由に暮らしている。

前いたこのひげ(に特徴のある)猫たちも下の会の常連だったなぁ

下の階によくいる子たちを 勝手に チーム下の会と呼んでいた


ところで最近猫が増えてきたなぁーと思いつつ 何匹いるのか数えたこともなく
2~3日前に 数えていたら あっちこっち動き回るし
エリアサーチでも 出たり消えたりするので(不思議)
羊が1匹 羊が2匹・・ みたいになって 気が付いたら寝てしまっていた(汗)

確かその時で11匹だったのだが 翌朝改めて番号を振って
猫の名前を確認していったら あれ?もう1匹いたはず

今年の正月に猫と一緒に家族写真を お城ではなく 地上の武家屋敷で撮ろうとした時も
猫の数把握してなくて あとから1匹、また1匹と出てきて
笑ったことがあったが・・・
間違い探し 左 6匹 右 8匹


今回も・・・汗

あの猫どこに行った??って なった。




奥さんに あの猫はしまったのか聞いてみると しまってないとの事。

ワイヤーフレームであちこち建物や物陰を消しながら確認しても見えない
エリアサーチにも見えない
奥さんもKittyCats用のHUDでSIM内をスキャンしてみたが いないとの事。

RLでも旅に出る生き物だがSLでも旅に出るとは。どこまで自由なのか!

よくSIMについたら そのSIMではスクリとかを管理していて
重たい人を上位から名前表示する看板とかあったりするよね?
ああいうので 猫が その辺にいるかわかる 表示みたいなものはないものかと
マケプレで探したんだ

ペットレーダー ペットがどれくらいの距離にいるかわかるというもの

だけど 使い方をよく読んだら 1匹ずつしかわからなかった。
仕方ないので 全員分床に出してみた(こんなにいる!w)

近くにいる子は 何メートルとか出ているが、95m以内にいない子は
赤く表示される。LOSTだなぁ・・・

以前 蔵部で 前に停めていた車が ルート8(道路)に返却されたことがある。
俺がいないすきに勝手に車が道路まで出ていった?なんてありえないが
SL的にはありなんだろう。

猫もきっと 不思議な風が吹いてきて 土地外に飛ばされてしまったのだろう・・。

KittyCats lost で検索したら 本家のヘルプページのようなのがヒットした。
Troubleshooting - Lost/Missing cat google翻訳にかけたら猫のIDがわかれば
どんな状況でいなくなったにしろ、チケット切ってもらえればあなたの猫を
返却できます、といったようなことが書いてあった。

猫のIDを調べるには・・・猫のページで猫の系統図から探して猫を特定するとの事。
奥さんの猫は山のようにいるはずなので 探すの大変かもしれない・・。
試しに 過去のチャットさかのぼってみたら 猫の箱が生まれた日のログから
見つけることができた。(猫ではなく、箱が生まれた日のログにしか出ないようです
いや、正確には 箱を見つけたときに触ると その箱の中の猫の詳細や
誰が父で誰が母かが出るチャットログ)

知る人ぞ知る 「箱が生まれた日」・・・。

そして次は・・
奥さんがチケット切るのに 猫のページに入るパスワードがわからない問題発覚。

だがなんと 以前猫を誤って俺が メナジェリー(天国?)送りにしてしまったときに
サポートに泣きついて 教えてもらった マジックボトル
(正式名称は KittyCatS! - Magic Menagerie Bottle)
それに 触れたら 自動でログインできたの事。

ここにあります。

そして今朝 やっと 数日ぶりにして いなくなった猫が戻ってきた。
(サポートの人が昨日の夜の今朝で対応してくれた!感謝)

ペットレーダーも 緑色に。

良かったね


ちなみにこの子は teacup というサイズの すごく小さい猫で
下の会で 広い床でめいめいに 広がって 皆くつろいだりしてるのを

全員写そうとカメラを引いてみていると
ゴマのように小さい癖に いつもすごい速さで走り回る猫。(落ち着きがない?)

また 走り回るゴマの姿を見て 楽しめるね・・(ゴマにしか見えないけど



2020/10/18

Scary Halloween Hunt 難しかった

 久しぶりに 昔ながらのハントをした気がする。

https://huntsl.com/2020/09/29/scary-halloween-hunt/

行って ハントの場所に移動してHUDをもらう
Cronos Hunt Halloween HUD 2.5 (wear me)の中に 注意書きとハント用のHUD。
写真は ハント用のHUDだが、注意書きは画像だったので 画像翻訳にかけてみたが
意味が分からなかった・・英語頑張ろう・・汗

怖かったのが 「クラッシュしたらあなたはもう始められない」・・・。

HUDには読めないスクリが入っていてLMは入っていない。
ハントアイコンを見つけて 購入すると 次の店がわかる。
見つけないと 進められない。
webサイトを見つけられたが、スポンサー店の看板写真はあったが
HUD管理されてるのでスキップはできない(説明にあった)
 

 

 

 

 

 

右上の ボタンを押すと LM と ヒント と書かれた ダイアログが出るが







LMのボタンは次の店ではなく終わった店?2~3進んで最初の店のLMが見れるくらい。
仕方ないので ヒントのボタンを押すと ヒントが出る。最初は一つ。
一つ見つけると 同じ店の中でも もう一つのヒントが出る
最初のヒントにかなうアイコンを見つけて触らないと

Object:
This Point has been already Registered or You need to Find another one first !

最初に見つけるのはこれじゃない ほかを探して とか言うようなチャットが
ローカルに出る(触る順番まで管理されている)
例えば1度見つけて買ったのを触っても そうなるし
誤って 触ったけど もらい損ねてしまった、というのも 二度ともらえないようです。

初めて触った場合に上のチャットが出た場合は 店の中の ほかのかぼちゃを探します。
(ハントアイコンはかぼちゃです 顔のパターンが3つくらいある)

触ると そのまま 
Object: Sending your package now... と 送られてくるのもあるし

送られてこないやつは











ダイアログが出て もう一回触ると 購入できる状態に変わって
購入とか支払いを選ぶと 1L、3L、5L、10Lとか 店の設定によって決められた
値段が表示されます。

その店で見つけるハントアイコンをすべて見つけたら
(だいたい1~2個だがもっとあるところもあった。)










ヒントのダイアログで 次のヒントのボタンが増えていって
9個目まで来ると 次のページ、と増えていく
増えたボタンをクリックすると ローカルチャットに 次のヒントと 次の店のLMが
書き出される。





ハント中ってあんまり ローカルチャットとか見てることなかったので
最初 次の店に行く方法がわからなさ過ぎて もうあきらめようかと思ったほど。

30店以上あるっぽいので(店の中に2個あるとこも多かった)
かなりの数のアイコンを探さなくてはいけない。しかも見つけて買わないと
次の店に行けない・・・昔ながらのハントっぽいよね
とりあえず 最後まで行けて満足したのだが・・・
最後に多分頂戴できるはずの 全部できておめでとうプライズが うっかり?
操作を誤って いただけなかったので何だったのかなととても残念だった。

最初の注意書きが
「うまく進めなくなったら HUDをつけなおしてみて?」 と言ってる気がしたので
すごく何度もつけなおしたが・・。
つけなおしたら反応したのはほんの数回で、あとは使い方がわからないだけだったようだ


































これは アナログドッグの二つあるうちの一つのプライズ。
バラは取り外せます
バラも髪もすごくカラーチェンジできるHUDが付いていました。
だがしかし・・・
アナログドッグは すごく最後の方であることを付け加えさせていただきます・・。

ハロウインハントということで、血や血色悪いskinとか多かったので
箱を開けていったら ベルサイユのゴーストみたくなってたけど割愛。

ためしに始めてみる方も、これ見て 怖気づいた人も

Enjoy Happy Halloween!!